サイドバーの見出し文字をカスタマイズする方法 更新日:2020年6月2日 公開日:2018年3月29日 賢威7.1カスタマイズ 【編集】 base.css 賢威7のサイドバーは、デフォルトのままだと、良くいえばシンプルだが、やや寂しい感じがするのは否めません。 メインよりサイドバーが目立つのも、どうかとは思いますが、あまりにも控えめな感じですので […] 続きを読む
賢威7.1のサイドバーとコンテンツに影をつける方法 更新日:2020年6月2日 公開日:2018年3月28日 賢威7.1カスタマイズ 【編集】 base.css 下の画像が賢威のスタンダード版のサイドバー付近なのですが、シンプルといえばシンプル。ですが、あまりにも寂しい感じかしませんか?。 もう少し、枠とか背景と境をつけるようなデザインにしたいですよね […] 続きを読む
賢威7.1のソーシャルボタンをカスタマイズする方法 更新日:2022年12月14日 公開日:2018年3月27日 賢威7.1カスタマイズ 【編集】 base.css / social-button2.php 私も、いくつかワードプレスを使ったサイトを運営していますが、数あるワードプレスのテーマの中でも、「賢威」の使い勝手が一番だと思うのです。 しかし、デフ […] 続きを読む
賢威7.1のソーシャルボタンを上下どちらか一方を非表示にする方法 更新日:2020年6月2日 公開日:2018年3月27日 賢威7.1カスタマイズ 【編集】 親テーマ / single.php 賢威7.1のソーシャルボタンを表示する場合、デフォルトだと、記事の最初と最後に表示されます。 デフォルトのソーシャルボタンなら小さくて、さほど気にならないかもしれませんが、ソ […] 続きを読む
リンク切れを自動チェックしてくれるプラグイン「Broken Link Checker」 更新日:2019年2月13日 公開日:2018年3月27日 ワードプレスプラグイン ブログの記事が多くなってくると、気づかない内に、「リンク切れ」が起きます。 「Broken Link Checker」は、サイト内のリンク切れ箇所を自動的に検出し、通知をしてくれるプラグインです。 リンク切れを自分でチェ […] 続きを読む
賢威7 目次の自動生成機能 更新日:2020年6月2日 公開日:2018年3月26日 賢威7.1カスタマイズ ブログの訪問者に、記事にどのような内容が書かれているのかがパッと見ででわかるのが「目次」です。 目次を生成してくれるプラグインはいくつかありますが、「賢威7」ではプラグインを使わなくとも簡単に目次を自動生成してくれます。 […] 続きを読む
他のサイトのワードプレスのテーマを調べる方法 更新日:2019年2月13日 公開日:2018年3月25日 ワードプレス ネットサーフィンをしていると、「このサイトいいな~」とか「このサイト綺麗!」と思う時ありますよね。 自分もこのテーマを使ってブログを作ってみたいけど、どんなテーマを使っているのか。 それを調べる方法は至極簡単ですので試し […] 続きを読む
ソースコードを綺麗に表示させるプラグイン Crayon Syntax Highlighter 更新日:2019年2月13日 公開日:2018年3月25日 ワードプレスプラグイン ブログ記事に、Cssのソースコードやタグの入ったHTMLコードを記載したい時があります。 しかし、実際にWordpressでソースコードを直接記載すると、タグが上手く表示されなかったり、違ったコードになったりします。 ウ […] 続きを読む
賢威7.1にページ数を表示させるプラグイン「WP-PageNavi」 更新日:2022年12月14日 公開日:2018年3月25日 ワードプレスプラグイン 【編集】 functions.php / base.css ブログの記事数が増えてきて、ページ数も増えると、ページ最下部の「以前の記事へ→」「←新しい記事へ」では少々使い勝手が悪いですよね。 特に、以前の記事から読みたい […] 続きを読む