パーマリンクの設定方法 最適なパーマリンクとは?

ワードプレスのブログを開設した時の、必ず行う設定のひとつに「パーマリンク」があります。

サイトのユーザビリティのためとか、検索エンジンにサイト構造を理解しやすくするとかで、どの設定が良いのか悪いのか、いろいろ意見の分かれる部分でもあります。

デフォルトのパーマリンクではダメな理由

ワードプレスをインストールして、何もカスタマイスしていない状態で投稿してみると、そのページのURLは

https://amehati.net/?p-123

といったURLになります。

この「?p-123」の部分がパーマリンクといいます。

これがワードプレスのデフォルトのパーマリンクで、他に、日付と投稿名や月と投稿名、カスタム構造など、6種のパーマリンクが選べるようになっています。

初めてワードプレスを開設した人などは、どれにしたら良いのか迷いますよね。

一般的に、先のような意味のない数字と記号の組み合わせのパーマリンクだと、サイトのユーザビリティの面でもSEOの面でも良くないといわれています。

GoogleのSearchConsoleヘルプを見ても・・・

サイトの URL 構造はできる限りシンプルにします。論理的かつ人間が理解できる方法で(可能な場合は ID ではなく意味のある単語を使用して)URL を構成できるよう、コンテンツを分類します。
たとえば、航空機(aviation)に関する情報を探している場合、
http://en.wikipedia.org/wiki/Aviationのような URL であれば、見ただけで必要な情報であるかどうかを判断できます
http://www.example.com/index.php?id_sezione=360&sid=3a5ebc944f41daa6f849f730f1のような URL 自体は、ユーザーの関心を引くことはほとんどありません。

ようするに、シンプルで、人が見てもわかりやすいURLを推奨しているのです

最適なパーマリンクは?

では、ワードプレスでは、どのようなパーマリンクを設定したらよいのでしょうか。

オススメのパーマリンク設定は以下の2つが良いと言われています。

(1) https://sample.com/カテゴリー名/記事タイトル

(2) https://sample.com/記事タイトル

(1)は記事がカテゴリー分けされていて、(2)は一つのサイトに全部記事を突っ込んでいるような感じ。

(2)の方が見る側にとってもわかりやすいのですが、気をつけたいところもあります。

それは、長く運営していった時、カテゴリーの構造を変えたりした場合、そのカテゴリー内の記事のURLまでも変更になってしまうこと。

URLが変わるというデメリットは想像できますよね。ソーシャルボタンも被リンクも無効、内部リンクも書き換えとか・・・

しっかりと、サイトの構造を作り上げているのでしたら(1)でも良いと思うのですが、後々の事を考えるなら、(2)のパーマリンクが無難かなと思います。

WordPressのパーマリンク設定法

では、実際にWordPress のパーマリンクの設定を行ってみます。
ダッシュボードから『設定』⇒『パーマリンク設定』と進みます。

パーマリンクの設定方法 最適なパーマリンク

いちばん下にある「カスタム構造」にチェックを入れて、入力欄に「/%postname%」と入力します。

パーマリンクの設定方法 最適なパーマリンク

先程の、(1) カテゴリー名/記事タイトル にする場合は

/%category%/%postname%/

とします。
入力したら、ページ下方にある「変更を保存」をクリックして設定完了です。

これで、記事を投稿する時に、パーマリンクを手動で設定できるようになります。

パーマリンクの設定方法 最適なパーマリンク

このパーマリンクの文字を記事内容やタイトルと関連したものにする方良いです。
タイトルが「パーマリンクの設定方法」なら 「 permanent-link 」といった感じですね。

パーマリンクは、そのつど記事投稿時に手動で書き込むことになりますが、面倒でも、こういった細かなところまで丁寧に行っていく方が良いと思います。

以上、ワードプレスの最適なパーマリンクの設定方法の解説でした。