賢威7で記事の公開日と更新日の表示をカスタマイズする 更新日:2022年12月14日 公開日:2019年2月11日 賢威7.1カスタマイズ 編集:single.php 賢威7.1で、記事の公開日と更新日の表示方法のカスタマイズです。 賢威7 記事の日付表示 賢威7.1では、何もカスタマイズしていないデフォルトの状態では公開日が表示されます。 記事を公開して以 […] 続きを読む
賢威8 パンくずリストのカスタマイズ 更新日:2020年6月2日 公開日:2019年2月11日 賢威8カスタマイズ 賢威バージョン:8.0.0.0b5以上 編集:functions.php 賢威8のパンくずリストはデフォルトでは「サイト名+TOP」となっています。 わかりやすくて良いのですが、サイト名が長いサイトなどは、そのまま表示さ […] 続きを読む
賢威8 親テーマのバージョンアップ手順 更新日:2022年12月14日 公開日:2019年2月11日 ワードプレス賢威8カスタマイズ 賢威8で親テーマがバージョンアップしたときの更新方法の手順です。 賢威8もベータ版で、バージョンアップも頻繁にされているのですが、その都度、更新する際に「あれ?どうやったっけ?」と、いつも忘れてしまうのですよね。そこで、 […] 続きを読む
PHPの編集 消去せずにコメントアウトする方法 更新日:2020年6月2日 公開日:2019年2月2日 ワードプレス テーマのカスタマイズ ワードプレスのテーマのカスタマイズでPHPを編集する時がありますよね。 賢威のカスタマイズを解説しているブログを見ても single.php の○○行目の <?php if(get_the~ ?> […] 続きを読む
賢威8のマーカーをカスタマイズする 更新日:2019年2月13日 公開日:2019年1月27日 賢威8カスタマイズ 賢威8のマーカー 賢威8では、青・黄・橙・ピンク・黄緑・灰の6色のマーカーが装備されています。今では当たり前の装飾なのですが、このブログの訪問者様から「マーカーが下半分に引かれているのをなんとかならないか」というメールを […] 続きを読む
プライバシーポリシーは何を記載すればよいのか?簡単な作成方法 更新日:2019年2月13日 公開日:2018年12月26日 ASP GDPR 2018年の5月からEUでGDPRという新しい取り組みが始まりました。ニュースなどでもご存知かと思いますが、このGDPRとは「General Data Protection Regulation」の略で、日本語 […] 続きを読む
ワードプレス5 グーテンベルクでAddQuicktagを使う方法 更新日:2019年2月13日 公開日:2018年12月24日 ワードプレス グーテンベルク ワードプレスの大きなバージョンアップから、エディタはGutenberg(グーテンベルク)に変わりました。 プラグインの「Classic Editor」を使えば旧エディタで記事の編集もできますが、これも付け […] 続きを読む
数秒で画像から人物だけを切り取るサービス「remove.bg」 更新日:2019年2月13日 公開日:2018年12月23日 Tips AIの技術によって、画像から人物だけをきりとってくれるサービスの「remove.bg」は、かなり人気になっているようです。 以前は画像から人物などを切り取って、背景を透過にする時は、画像編集ソフト(主にinkscape) […] 続きを読む
WordPress 5.0のバージョンアップに対処する方法 更新日:2019年2月13日 公開日:2018年12月21日 ワードプレス WordPress 5.0がリリース 2018年12月ついに、WordPressの最新バージョンの「WordPress 5.0」がリリースされました。 今回のWordPress 5.0は、ここ数年の間でも最大級のWord […] 続きを読む